越日交換ページへ、ようこそ!

FPT大学の4年生のHaと申します。 2015年4月から交換留学生として日本に行きました。 今後5ヶ月間の日本での体験を書き出して、シェアしたいと思います。 さらに、ベトナムの住んでいるところはいろいろなことが知らないので、もっと見聞することにしました。 よろしくお願いします。


Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。

乗り物

優先席

日本の車内には沢山のポスターが貼ってあるんね。
日本語の上達のために、見渡してそれを読み練習しました。
広告以外、電車のステッカーの意味はたまに理解できません。日本人の友達と車内で喋ってる間は優先座席について案内してくれました。
普通電車の両側に注意のステッカーを掲出しています。




(電車の中が空いて、マナーモード設定されました。そのままで写真を撮った)

優先席ってはお年寄りや体の不自由な人、妊娠してる人などの為の座席ということです。
そいう人たちが乗車したら、自覚的に譲らなきゃいけません。なので、最初に普通の座席を座ったほうがいいと思います。

黄色いつり革
つり革、全部が黄色いと結構目立ちますね。そのつり革を見ると、特に電話に夢中してる人にこちらは優先座席のところって注意しています。それは携帯電話の電源を切ったほうがいいと言われてます。



なぜなら、人によって体が異なりますので、体の近くで携帯電話を使用されることに不安に感じる人がいますから。それと、混雑時間も携帯を使用抑えたほうがいいですね。

友達のおかげで、優先席と黄色いつり革の意味が理解できました✨
みんなも注意してください。

< May 2025 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
RSS của từng danh mục
アクセスカウンタ
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 1 người
プロフィール
Hajapan
Hajapan